【諦めたらダメ!】小汚いおっさんをイケオジにするカッコイイ髪型&白髪・薄毛攻略法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
カッコいい髪型

お疲れ様です。
ゆうぱぴです★

自分磨き頑張ってますか??

今回のテーマはヘアスタイル(髪型)です。
髪型は人の印象を大きく変える要素です。

アラフォーの僕も感じてる事なのですが、みなさんも以下のような事思ったことありませんか??

  • 少し白髪が出てきた
  • 少し髪が薄くなってきた

こんなことが原因で、髪のオシャレなんかできないと諦めてる人多いです。

そうなるともう小汚いおっさんまっしぐらです!

ですが…..まだ諦めるのは早いです!!

白髪だろうが、薄毛だろうが
髪型ひとつ、セットの仕方ひとつで小汚いおっさんになるのを防げます。

そして、イケおじへと生まれ変われます!

この記事では、白髪や薄毛の人でもカッコよく決まる髪型とセットのコツをわかりやすく解説
していきます。


記事を参考にして頂き、カッコいい髪型にして、まだまだ長いこれからの人生を楽しみましょう★

もくじ

小汚いおじさんに見える理由は清潔感の無さ!

不潔なオジさん

最初に、小汚いおっさんに見える1番の理由としては清潔感の無さです。

特に髪は清潔感が出やすいです。

清潔感はその人の見た目に大きく影響します。

清潔感を無くすオジさんがやりがちな行動が以下の通りです。

  • 頭皮や髪の手入れをしない
  • ヘアセットをしない

上記のような行動を「もうおじさんだから・・・」と、やってしまいがちです。

若い頃は、多少手を抜いてても若さでなんとかなりました。

ですが、オジさんになるにつれて「白髪」「薄毛」も目立ってくるので、何もしないと一気に清潔感がなくなります。

さらに、清潔感の無さは老けて見えますし、覇気がない見た目にもなるので清潔感の無さには注意したいところです。

歳なんて関係ない!白髪も薄毛も活かせ!

渋い髪型

清潔感はわかったけど、「白髪や薄毛の人はどうすれば良いの?」って感じですよね?

結論、白髪も薄毛も隠さず活かしちゃえばいいのです。

白髪も薄毛も隠そうとすると不自然になります。

薄毛を隠すのを必死で逆に不自然な人見たことありませんか??
髪の毛を染めるのも間違った色にすると若造り感が出て、逆に不自然です。

白髪は、うまく活かせると、若い子には出せない渋さを演出するこができます。
あとで紹介しますが、薄毛も自然にごまかせる方法はあります。

あと、薄毛を隠そうとして薄毛治療を思い浮かべる人も多いです。

薄毛治療は否定はしませんが、高額ですのでお金に余裕のある人以外はオススメしません。

ですので、白髪と薄毛は活かすのがオジさんにはオススメです★

イケオジになれる髪型5選

それでは、具体的にどんな髪型「汚いおっさん」を「イケおじ」に変えるのか?
オススメのスタイルを5つ紹介します。

白髪や薄毛が気になる人でも挑戦しやすい髪型をピックアップしました。

それぞれのイメージ画像も貼っていますので参考にして頂けると幸いです。

最後に、白髪や薄毛を活かす簡単なテクニックも紹介してるので最後までご覧ください★

クラシックショート

クラシックショートヘア

クラシックショートはシンプルで清潔感のあるスタイルです。

特徴

サイドとバックを短く刈り上げることでスッキリとした印象になります。

トップは少し長めに残すことによって動きを出しやすくすることで、前髪を下ろしたり上げたりなどアレンジの効くスタイリングを楽しめます★

比較的どんな顔の形にも合う髪型なのでオススメです

クラシックショートがオススメな人

  • 清潔感が欲しい人
  • セットを簡単に済ませたい人
  • ビジネスシーンでも対応できる髪型にしたい人

上記のような感じで、クラシックショートは清潔感があります。

何かと忙しいオジさん世代にはセットが簡単なのは嬉しいです★

シンプルなショートヘアなので、ビジネスシーンでも好印象なのでオススメです★

ツーブロックショート

ツーブロックショートヘア

ツーブロックショートはメンズヘアの中でも人気のあるスタイルです。

特徴

ツーブロックとは、髪を2つのブロックに分けてカットするスタイルです。

上のブロックは比較的長く、下のブロックは短く刈り上げます。
この2つのブロックのコントラストが特徴です。

メリハリのある男らしい雰囲気が出るのでオススメです★

ツーブロックショートがオススメな人

  • 清潔感を出したい人
  • 男らしい雰囲気を出したい人
  • ビジネスシーンでも対応できる髪型にしたい人

上記のような感じで清潔感はもちろん、男らしさはかなり出せます。

ビジネスシーンでも違和感なく対応できるのでオススメです★

ナチュラルマッシュショート

ナチュラルマッシュショート

ナチュラルマッシュショートは落ち着いた雰囲気の、幅広い年齢層から人気の髪型です。

特徴

マッシュショートとは、丸みを帯びた「マッシュヘア」にショートを組み合わせた髪型のことで、マッシュショートにすると柔らかい雰囲気が出ます。

ある程度髪に長さがあるため、アレンジの幅が広く、さまざまなスタイルを楽しめるのが特長です。

マッシュショートがオススメな人

  • 落ち着いた雰囲気を出したい人
  • 短髪が苦手な人
  • ヘアセットする時間がない人
  • ビジネスシーンでも対応できる髪型にしたい人

上記のような感じで、マッシュショートはかなり落ち着いた雰囲気を出せます。

短髪はどうしても苦手って人にもオススメです★

また、マッシュショートはノーセットでも意外と形になります。

そのため、毎朝のヘアセットを時短したい人にオススメです★

もちろん落ち着いた雰囲気なのでビジネスシーンでもバッチリです!

1つ注意して欲しいのが、ノーセットでもイケると言いましたが寝癖くらいは直しましょう!

ソフトモヒカン

ソフトモヒカン

続いては、オジさん世代はご存知のソフトモヒカンです!

そう!ベッカムですよ!

今現在でも人気の髪型です。

特徴

ソフトモヒカンとは、頭頂部の髪を、ほかの部分よりも長めに残し、頭頂部を頂点とする三角形のようになっている髪型のことを言います。

サイドと襟足部分を刈り上げ、頭頂部の長めの髪と自然に馴染むようにした「ヨーロピアンソフトモヒカン」が最もスタンダードなスタイルとされています。

またメリハリのあるツーブロックモヒカンや、ボウズのような感じのベリーショートモヒカンなど様々なバリエーションがあるのが特徴です。

ソフトモヒカンがオススメな人

  • 清潔感を出したい人
  • セットを簡単に済ませたい人
  • ビジネスシーンでも対応できる髪型にしたい人

上記のような感じで、短髪なので清潔感はかなり出ます。

とりあえずヘアセットがめっちゃ簡単ですのでオススメです★

こちらの髪型もビジネスシーンはバッチリです!

オールバックショート

オールバックショート

最後は、オールバックショートです。

ワイルドな雰囲気の人気の髪型です★

特徴

オールバックショートは、前髪を後ろに流して額を出すショートヘアスタイル。
少しイカつめのスタイルですが、清潔感と男らしさを演出できます。

オールバックショートがオススメな人

  • ワイルドな感じを出したい人
  • スタイリングを簡単にしたい人
  • ビジネスシーンでも対応できる髪型にしたい人

上記のような感じで、まさにワイルドさを出したい人に特にオススメです★

スタイリングも意外と簡単なのも良いところで、もちろんビジネスシーンでもバッチリなのでオススメの髪型です★

薄毛を自然に隠すヘアセットのコツ

薄毛の男性

薄毛を目立たなくする方法は、結論から言いますと短髪にして、スタイリング時に髪を立ち上げる。
この2つです。

僕の通ってる美容師さんも言っていたのですが、髪の毛を伸ばして、下ろしていると頭頂部の薄さは際立つらしいです。

ですので、思い切って短くして髪の毛を立ち上げるスタイリングをすれば、目立ちにくいのでオススメです★

先ほど紹介した5つの髪型も、全て短髪で髪の毛を立ち上げるスタイリングが特徴の髪型なので
「最近、少し髪が薄くなってきたな〜」って人は、トライしてみてください★

ここで、1つ注意点!!

カッコいい髪型でも維持をすることが大事なので、最低でも1ヶ月半に1度はプロに整えてもらいましょう!

白髪を活かせば渋くてカッコよくなれる!

白髪の男性

おじさん達の白髪は無理に黒染めや、適当なヘアカラーなどで隠さない方が良いです。
理由は以下の通り。

  • 不自然になる
  • 若作り感が出る

上記のような感じになってしまう恐れがあります。

対策としては以下の通です。

  • 短くカット
  • スタイリング
  • 白髪を活かすカラーリング

上記のような感じで、まずは短くカットすることで白髪が自然に見え、手入れも楽になります。

スタイリングも大事で、ワックスやジェルでツヤを出すことで、白髪にも品が出てきます。

そうは言っても、やっぱり白髪が気になるよって人は、白髪を活かすカラーリングをオススメします。

特にオススメなのはハイライトです。

簡単に説明すると、白髪と地毛の色を馴染ませ、立体感を出すことで白髪が目立ちにくくなります。

特に、アッシュ系やグレージュ系のカラーは透明感が出てオススメです★

まとめ

カッコいい髪型まとめ

今回紹介した髪型は以下の通りです。

  • クラシックショート
  • ツーブロックショート
  • ナチュラルマッシュショート
  • ソフトモヒカン
  • オールバックショート

上記の5つの髪型は、白髪の人や薄毛が気になる人も、トライしやすい髪型ですので、自分に合った髪型を見つけてみてください★

白髪も薄毛も隠すのではなく、活かすです!!
そうすることで、年相応のカッコいいおじさんになれます!

まだまだ長い人生なので、もう歳だからと諦めるのはだめ!!

まずは一歩踏み出して、イケオジを目指して人生を楽しみましょう★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ